jasmineperfume.story@gmail.com は、現在準備中です。

2016/06/27 15:08

*ドンドン気分を変える*

アクセサリーも服も、一番簡単で大きな効果の気分転換。1人の私の中にも、これも在ります、あれも在りますの世界でいいんじゃないかなっと思います。一個ずつ噛み締めて使う。今日は連日デコラティブな物たちのご...

2016/06/26 12:31

世界を巡る石たち *フライイングバーズ* スターリンシルバ—とグリーンの色石Pヘッド

グリーンアゲート、みどりいろの瑪瑙を使った直径4,5cm.大きなタイプのペンダントヘッド。これは、エスニックというよりも、仕上がりのフインキが、フォークロアと謂った方が合うペンダントヘッドかと思います。...

2016/06/26 09:18

*デコラティブスパイラルフラワーについての訂正のお知らせ*

昨日,UPしたデコラティブ グリーンスパイラルフラワ—リングについての訂正です。スポットが石についているとお伝えしたのですが、撮影の時に発生した光のスポットで、石のスポットではありませんでした。記載の...

2016/06/24 13:13

jasmineperfume story 世界を巡る石たちとビーズ ストーンネックレス

在る時、友人からネックレスをもらいました。私自身も作っていたネックレスクレスでしたが、石は使っていませんでした。インドの古いトンボ玉を繋げていました。もらったネックレスは、ターコイズ石や世界各地で...

2016/06/23 12:16

*Uccello* 鳥の大きめカーヴィングペンダントヘッド

昨日に続き、ボーン素材の、鳥をカーヴィングした額縁風ペンダントヘッド。象牙は高いし、象さん可哀想だと時々思います。ボーン素材は、其の代用になる一つの素材。このペンダントヘッド、写真だと体の所にポチ...

2016/06/22 11:26

ふくろうさん *ほぉぅ〜ほぉぅ〜ほぉぅ〜*

福の来るふくろうさん?!お山の方へ、夕方ボタンを作りにいった時に、同じ職人さんが作っていたこのフクロウさんを見つけました。暑い季節でしたが、気持ちよいほどに、寒かった〜。やっぱり、クーラーには自然...

2016/06/21 11:48

jasmineperfume story ハート形のロケットペンダントセット

オリジナル別注。ロケットペンダント、チェーンとセット。ロケット。中に入れるものは見えません。最初のロケットペンダントを考えついた人、どんな人だったのでしょうか? これは、トラッド技法で、jasmineperfu...

2016/06/20 15:27

少し暑くなってきました!*オリエンタルバード*テキスタイル

東京地方、急に温度が上がり暑くなってきました。ソーイングの出来る方に、風が吹くとパタパタといい感じに揺れるレーヨンシルクスクリーンバティックテキスタイルで、イージーソーイングの服や、余ったらカバー...

2016/06/18 21:41

世界を巡る石たち *ピエトゥラ*

スターリングシルバ—と、ミクロンの本金鍍金を使った,ルチルクオーツのペンダントヘッド。一点ものです。シンプルですが、存在感の在るデザイン。きっちりと、長く愛用出来うるクオリティーに仕上がりました。季...

2016/06/18 17:07

いろが楽しい *サリーノート*

今日は、アクセサリ—ではなく、小さなノート。オリジナルサリーノート。インド北部ラジャスタン地方、らくだの居る砂漠の手前の、断崖絶壁のようなくねくねとした道を登ったお山の上。人造湖を囲む小さな円周の町...

2016/06/17 10:25

グリーンの石 グリーンオニキス、マラカイトとペリドット

緑が美しい季節。雨が降る度、のびる草丈。元気な雑草たちも増えるんですが、緑の色は、日に日に鮮やかにこれから咲く華は多いですね。偶々いただいた百合のカサブランカの背丈今年も2mに達するんじゃないかの勢...

2016/06/16 08:17

*linea* スターリングシルバ—とガーネットのシンプルなペンダントヘッド

このペンダントヘッド、歯医者さんでもある職人さんに依るもので、しっかり、きっちりと精巧に出来ています。真っすぐに動かないように作るのとそうでないのとでは,見た目に大きな差が出るデザイン。他のペンダ...

2016/06/15 11:21

*Patra Ring* 澄んだ青い石とスターリングシルバ—のリング

夏にも向けて、スターリングシルバーと綺麗な色味のブルーカルセドニーのコンビネーションがスッキリとしたコントラストの中型リング。パトラシリーズ。付け心地良い厚みに作りました。石と意匠の分量がジャスト...

2016/06/14 11:47

*Vecchia pasticceria 古いお菓子屋* 世界を巡る石たちとビーズ

何処か知らない土地へ行くとまずは、旧市街地を探します。其処には、其の土地でしか観れない建物や文化が残っていて、其れだからこそわざわざ移動してきた甲斐が生まれるので。そして其処には長く続いているお菓...

2016/06/13 12:37

Rainy day

雨が、しとしとと降っています。今日はもう直き出かける時間が迫っており。2日間かかった探し物も紆余曲折、結局見つかった。急ぎであれば一式買い替えのお値段さることながら、チャージャーのみの取り寄せ期間も...