jasmineperfume.story@gmail.com は、現在準備中です。
2017/03/01 14:17
オレンジ系茶の色味、オーバル型のかたち、石の表情とシンプルな意匠がバランスとれた一点。在る程度の大きさの有るシンプルで、エキセントリックなペンダントトップ。放置しておいても多少の曇りが出る程度です...
2017/02/28 13:20
今日。三つに分けて入れ替えたカリメロ。一つの花瓶に纏めて入れていたのですが,一つの茎から沢山出ている植物なので短く切らないとミックスの花束は作れない。一色ずつに分かれました。此れから未だ開いて往く...
2017/02/27 15:43
今日のリングは,時々銀を磨くのが好きな方へ。珍しいシェープの、落ち着いたオレンジ系ブラウンのアゲート石。シンプルな星の光型,瑪瑙のリング。 銀を磨くのは楽しいです。ずっと経っても変わらない銀の光が出...
2017/02/26 15:55
鑑定済みルチルクオーツ使用、別注ロケットペンダント。3日目の撮影にずれ込みましたが,高さの有る立体的な形状。他,並びのロケットに比して石も大きいので、高さと大きさがひとまわり違いがあります。。少し青...
2017/02/25 13:08
昨日からずっと撮影するも,未だアップ出来ないルチルクオーツ。高さが有り,陰影が強く,石は少し青みがかっている。なかなか石と暗部の明るさのバランスが見つけられません。何回も撮っていると彫金ペンダント...
2017/02/23 15:55
お隣のオニキスロケットよりも,石の大きさに合わせてひとまわり高さサイズが小さいペンダントトップ。フォルムが,縦長で,スリムな形状。好みのハートのかたちが,人によって様々だったりしますね。今日は,昼...
2017/02/22 14:58
同じ職人の方が作ったロケットペンダント。制作は、1980年後半から2000年に制作されたもの.一番左側のが本日の彫金ロケット。中心2個、ルチルクオーツとターコイズのロケットは別注で頼んだもの。ターコイズのは...
2017/02/21 12:43
綺麗な光。厚みのあるぽってりとした滴のかたちのロシア産琥珀、小さめのペンダントトップ。しっかり作られた線技法のあっさりとしたデザイン。写真を撮る側としては,彫金のジュエリー撮影は,とても面白い。そ...
2017/02/20 15:57
今日のペンダントトップは,彫金師の方の元気なデザインが、インパクトの有るコントラストとデザインが映える面白い彫金と思うのですが,先端迄シェイプされたデザインの一番外側の先が尖っていて,触ると <ち...
2017/02/19 14:41
ラブラドライトの不思議な光を,ダークグレーの鉱物やカットの入った銀色のパイライトの光、シルバ−色のグラスビーズの光の中にセッティングしました。下がる部分が長いピアスを着ける,そういう日が在ってもいい...
2017/02/18 08:48
今日アップしようかと思っていた石の撮影が難しくて、足りる筈だったバッテリーが切れてしまいました。ネフライトキャッツアイという石。とても綺麗な不思議な光と色の上等な石なんですが、一見黒に見えるが、実...
2017/02/17 13:15
最近本を読もうとすると,集中しにくくなっています。P.C嫌いで、自分で始めてから未だ3年経っていないのに、すっかり本を読まなく成ってしまったのには驚きです。本日の写真は,インド、有名なガンジス河の街の...
2017/02/16 14:55
アメリカへ向けての子供服用バティックスタンプ臈纈染め工房の布。工房へも行きましたが,見た目の単純な柄に比して,プリントではないので,それなりに工程は数回あります。プリントではない味の有る布。肌触り...
2017/02/15 13:46
淡いパステルブルーのカルセドニ−石です。銀色と組ませても良いですが,金色と組ませて,違うフインキを出しました。銀と金の混合の組み合わせ。カルセド二ー独特のブルー。
2017/02/14 15:22
ひとつひとつのジュエリーのフインキを捉えて、其のイメージの世界でコーディネイトしてみる楽しみの奥行きが出易い彫金アクセサリーの世界。チェーンの種類や長さ,服の色と素材とのコントラスト等で自分だけの...