jasmineperfume.story@gmail.com は、現在準備中です。
2016/12/04 11:10
銀線技法のピアス。華やかな気分に仕上げたい時に。旅行等のシーンが変わる時にも楽しい使い道が在るかと思います。はっきりとしていて,繊細というジャンル。エスニックにもクラシカルにも使えます。
2016/12/03 13:57
冬はガーネットの紅の光がに映えて,似合う季節。拡大した写真で,左右の石、大きさの比率が異なるのが解ると思いますが,着けた時には解らない違いの範囲と判断します。気になる方には,おすすめできないのです...
2016/12/02 14:07
1箇所だけ,解らない様にアシンメトリーな配置のトリックネックレス。同じ色味のグラスビーズで,濃淡の違い。長さには,殆ど影響は在りません。パット見には解らない違いですが,敢て,こういうデザイン。ラフに...
2016/12/01 14:27
asmineperfumeの別バージョン,SUKMA(スクマ)のセレクトテキスタイル。複雑な紅なので撮影が難しかった。紅い色系統は,カラー調整が難しい。なんとか,色は出てくれたかなと思います。
2016/11/30 12:39
春も、夏も,秋も,冬も,境目が良く解らぬままに,多分もう冬。冬も活躍の土鍋。調理時間が,驚くほどに短く済み,なおかつスープや煮物は,火を消した後にタオル等で覆うと味が浸透して美味しい料理が簡単に作...
2016/11/29 14:02
カットしてある水晶を,逆さにセッティングして,視覚的な錯覚を利用したデザイン。一辺の長さが、1.5cm在るので,しっかりとした視覚的見応えが有ります。水晶のお好きな方へ。
2016/11/28 14:24
此れはエキアセナという華。ハーブ植物。私が風邪になると,近年、飲んでいる薬草のお茶の植物。ヒョンな事から,誤って抜いてしまって今は花壇には居りません。とっても綺麗なグリーンの中心が強烈な印象の華。...
2016/11/28 14:01
今日のテキスタイルは,ガンジス川の沿いに在る機織り工房のスカーフ。ヨーロッパ向けの生産をしている所も多いので、競う様に,様々な柄と色を作っていて目を奪われますが,せっかく手間をかけた配色織物なのに...
2016/11/27 13:51
アフリカのある村では,今でも、音楽をしなくなった村は死んだ村と言われ、衣食住で一番大切な物は,衣と言われているそうです。そして,其れは,寒さをしのぐための物ではなく楽しみのために在る装飾、という考...
2016/11/27 12:41
小さくて,細工の端正な綺麗な石のペンダントトップ。昔,昔という様なクラシックなアンティックテイストの意匠で囲まれています。石と彫金の仕上がりが良いクオリティー。重ねづけにも使い易い大きさ。マラカイ...
2016/11/25 11:52
ファミリーの中に、4つの、国の異なるメンバーが居ます。そのうちのイタリア編。子供達の従姉妹、幼稚園の先生をしているベロニカ。おしゃれで,この格好で幼稚園に教鞭をとりに行きます。3人兄弟の一番上。皆,...
2016/11/24 13:39
降っちゃいました,東京、雪が,ずんずんと積もっている状態。ちょっと,信じられない光景。日本画の白の屏風の世界をいきなり建て掛けられた様にシュールな11月,突然の雪です。今日の布、元はと言えば友人の工房...
2016/11/23 13:51
今日は,寒いっ!夜から雪が降るとか予報が出ていますが、本当なんだろうかと、、、。 今日の石は,ターコイズ。渋い感じのグリーン。綺麗な仕上がり。リングも,同じ工房の、U.S.Aからのターコイズ。両方、素顔...
2016/11/22 14:20
エジプシャンテールはシンプルながら,特徴の有るデザイン。別注で作ったタイガーアイ以外の物の裏側に少し擦りキズ有りますが,目で見る場合,殆ど気にならない範囲の状態と判断します。スターリングシルバーに...